新型コロナウイルスについての情報 2月6日現在
●台湾での感染状況
感染確定11名。いずれも中国にて感染もしくは感染者の家族(家庭内感染)。
いずれも感染源がはっきりしており、市中感染が起こるにはいたっていません。
.
●空港
入国の際に「健康聲明卡(健康状態調査票)」の提出が義務付けられます。他の入国資料と同様、通常は飛行機の上で配られます。また、空港でサーモグラフィによる体温チェックが行われています。
.
●入国規制
中国国籍で居住地が武漢市・湖北省・広東省・温州市の場合は全面入国拒否。居住地が中国のその他の地域、海外でも新規ビザの発行を停止。ビザを持っていても、一部の申請事由以外は入国拒否されます。(地域・申請事の規制は今後拡大する可能性があります。)
(翻訳は台北駐日経済文化代表処より)
また、14日以内に中国本土(マカオ・香港は除く)の渡航歴がある外国人の入国を拒否しております。中国経由便を利用の場合、航空会社に発着可否や振替有無等をご確認下さい。
.
●ホテル
クローズや制限などは現在のところございません。
一部ホテルでは入館時に体温チェックを行っております。
手の消毒とマスク着用を推奨しており、ホテルスタッフもマスクを着用しているホテルもございます。入口などに手の消毒液を配備しているところもございます。
.
●観光施設
現在のところ、特にクローズや入場制限などの影響はございませんが、マスク着用が義務付けられたり、入場時に体温チェックを行っているところもあります。
.
●その他情報
現在、台湾の政府はマスクを政府で買い上げて、指定薬局で健康保険証による実名制数量限定販売としています。台湾の健康保険証を持たない短期滞在の外国人は居留証もしくはビザで購入できますが、ビザを持たない旅行者は自国から持参してきてもらう方針です。また、アルコールなどの消毒用品も非常に手に入りにくい状況です。
.
ご旅行予定のお客様は日本からマスクや消毒液をご持参ください。
0コメント